人材をお探しの企業様へ

勤勉で丁寧な人材で、
貴社のお悩みを解消します!

採用業務の負担やコストが大きい。自社のニーズにマッチした人材がなかなか来ない。
採用に関するこのようなお悩みは、後藤工業の人材力で解決します!
勤勉で丁寧な仕事をする人材育成に力を入れており、派遣期間中のサポートも徹底しています。

STRENGTH後藤工業の強み

STRENGTH01

ビザ等の管理もお任せ

グローバル人材を採用する際、どの業種に就労できるビザを持っているのかなどを細かく管理する必要があります。派遣なら労務管理は後藤工業が主体でおこなうため、企業様の負担を軽減できます。
STRENGTH02

単身者の登録が多い

後藤工業には、ベトナム・フィリピン・インドネシア・南米など、海外からのスタッフが多く在籍しており、そのほとんどが単身者です。日本全国どこでも、ご要望のエリアへの人材派遣が可能です。
STRENGTH03

迅速なサポート

就労中にトラブルがあれば、すぐに駆けつけます。企業様の要望に合わせて派遣スタッフのフォローやサポートをしますので、「もう少しこうしてほしいが直接の指導が難しい」というときは後藤工業までお申し付けください。
STRENGTH04

綿密なコミュニケーション

後藤工業は、企業様の求めるスキルを持った最適な人材を派遣できるよう、綿密にコミュニケーションを図り、信頼し合える関係を築くことを大切にしています。採用に関するお悩みは、後藤工業にお任せください。

MERITグローバル人材採用のメリット

若い労働力を確保できる

グローバル人材を採用する最大のメリットが、若い優秀な労働力を確保できる点です。
海外から日本へ働きに来るスタッフの多くが若手で、語学に不安がある場合は力仕事を好み意欲的に取り組んでくれます。仕事や日本の習慣に慣れるまでは時間が必要ですが、仕事に慣れてしまえば長期にわたって戦力として活躍してくれる人材が多いこともメリットといえるでしょう。

新しい視点を取り入れられる

外国の文化で生活してきた人材を採用することで、あらゆる面で新しい視点を取り入れることができます。
商品開発への意見や仕事のフロー、対外国人へのアプローチなど、日本人とは違う考え方や発想を知ることに繋がります。その国特有の知識や技術を取り入れることで技術や企業文化の発展・改善に役立つという声も多く、海外進出を目指す企業や、ターゲットが海外の企業の場合は特に効果的です。

コミュニケーション能力の向上

文化や言葉が違う人材を採用することで、「相手が理解できるように話す」ということを意識するシーンが増えます。
日本人と会話をするよりも細かく説明したり、言葉の受け取り方の違いを知ったりと、これまで当たり前におこなってきたコミュニケーションとは違う点に気が付きます。それらの気付きは、新卒採用など日本人スタッフを相手にするときにも極めて有効で、企業全体の「育成力」の向上にも役立ちます。